2013年11月14日木曜日

永遠の別れ

それは、10年を超える付き合いでした。
奥の方で少しだけ顔を出すキミ。

まぁ、そもそも不要な存在ではあったんですが・・・、
と未練がましく発言してみる。

ピュアな白だったのがいつしか汚れてしまい、
茶色がかった姿に・・・

熟慮のうえ、別れることを選択しました。
前日には薬を飲んで落ち着いて臨んだのですが、
なかなか離れていってくれず、とても苦しかったです。

別れる前は相当な覚悟をしたのですが、今はとても辛いです。





はい、親知らずを抜きました。
左下の奥にちょっとだけ生えていたのですが、
虫歯になってしまい、抜くことにしました。

以前に、上の親知らずは抜いたことがあったのですが、
比べ物にならないほど手間と負担がかかっています。

歯茎を切り、力を掛けても抜けず、
歯を削って四分割してひとつずつ抜きました。
途中、あまりの抜けなさにレントゲンを3回撮影し、
終わるまでに1時間半以上かかる大手術となりました。

朝は痛みで目が覚めました。
痛み止め飲んでなんとか生きていますが、
口の中は常に血の味がしています。

前日から抗生物質を飲んでいるので、
腫れは少しでおさまっています。

二針縫っていて、来週に抜糸とのこと。
果たして痛みと流血はいつまで続くのやら・・・

2013年10月4日金曜日

四ツ橋/南堀江で朝食を

久しぶりの更新となってしまいました m(_;_)m

会社で、早出の当番に当っている時は会社の近くで朝食を摂るのが睡眠不足にならないポイントです。いつもは定番の店があるのですが、先週末で潰れてしまい、今週がまさにその当番の週だったので、会社近くのモーニングのあるところを探しまわっておりました。

定番の所はトースト・ヨーグルト・ドリンクで 380 円だったので、この程度の種類があって、金額を大幅に超えないところを探しました。この時点でスターバックスは NG です。

長堀通~あみだ池筋~南堀江公園通~御堂筋の内側で探しましたが、なにわ筋より西は行くだけ無駄でした。

2013年7月31日水曜日

経過観察 - 3年半

術後約3年半たって、半年ぶりにリンパ浮腫外来へ経過観察に行ってきました。
弾性ストッキングの糸が伸びてきており、その分で集計が 2cm ほど悪化していました。私のようにリンパ管が弱っている人は、リンパ管と静脈を吻合しても、溜まっていたリンパ液が勝手に静脈に流れていくのではなく、外部から圧力をかけることにより、流れ出ていくため、その圧力が弱ると集計が悪化してしまいます。
元々、新たに弾性ストッキングを作るつもりでいましたので、治療院にてマッサージしてもらった後、採寸してオーダーしてきました。

その他、気づいたことなどを・・・

  • 大事なことなので、改めて書いておきますが、前川先生、教授になってた!!
  • 病院の入り口にコンビニができていた。一階にあった売店はいかに!?
  • 手術したときにいた先生は、矢吹先生しか残っていない。やはり大学病院は異動が多い。
  • リンパ浮腫の薬による治験をアンジェスMGが始めるらしい。しかも、政府からの助成金も出るとか!?ただし、吻合している人は治験対象外とのことなので私には関係ないようです。何度かニュースリリースが出ています。飲み薬なのか、注射なのか、詳細は不明ですが、リンパシンチみたいな注射だったらこわっ!


2013年7月17日水曜日

ネット選挙運動解禁らしいので・・・

もうすぐ参議院議員選挙ですね。今回からは選挙関連のことを書いても問題ないようですので、せっかくなので一つ書いておこうかと。まぁ、私が普段、目にする SNS 等では全く話題にもなってないのですが・・・。

国会の安定を望むので、比例は自民党に投票するのは当然ですが、問題は選挙区です。今回、私は二人区の兵庫県選挙区に対して投票します。現在の風からして、自民党の鴻池候補は圧勝するでしょう。あともう一枠ですが、目下、維新の候補と民主党の候補が争っているようです。どっちが当選しても国政に何の影響も与えないところでしょうが、ここは民主党を当選させないためにも、維新の清水候補に投じるのも一興かと。

2013年5月13日月曜日

リンパ浮腫患者の日常 - スポーツ

 リンパ液は、毛細血管で血液から生成され、リンパ節でまた血液に戻るようになっています。つまり、血液が多く流れるとそれだけリンパ液も多く生成されます。リンパ浮腫患者の場合、その症状を抑えることだけを考えるとスポーツ、入浴、飲酒などは控えたほうがいいということになります。

 しかし、リンパ浮腫患者の場合、リンパ節やリンパ管の力が落ちており、ある程度症状が進行すると、 dermal backflow と呼ばれる、皮下にリンパ液があふれ出す状態になっています。このリンパ管以外にあるリンパ液は、筋肉の力で流れるようになっているらしく、筋力を落とすこともリンパ浮腫患者にとって、あまりよろしくないようです。

 総合的に考えて、スポーツはやるべきでしょう。患部の怪我には十分注意する必要がありますが、その他の健康面にもプラスになる要素が大きいと思います。リンパ液が多く生成されますが、ちゃんとマッサージなどのケアをしてあげればいいのですから。

 私の場合、左足がリンパ浮腫なのですが、スキーやフットサル、さらにはランなど、足に負担のかかるスポーツを週1~2ぐらいでやっています。常に弾性ストッキングで圧迫をかけているのと、スポーツした日は、家で寝る前にマッサージするようにしています。

 ただし、むくみを抑えているのがストッキングによる圧迫の占めている比率が大きいので、くるぶしの周辺などがストッキングの形になってしまっています。マッサージすれば一時的に戻るのですが、すぐにストッキングの形に戻ってしまいます。もっとも、日常生活に支障をきたすようなことではないので、あまり気にはしていません。

 リンパ浮腫は命にかかわる病気ではないので、気にする点と気にしない点を合理的に区別するのが精神衛生上もよろしいかと思われます。

2013年5月7日火曜日

記念すべき100件目

昨日にああ言っておきながら、いきなりリンパ浮腫ではない話題です…

長くかかりましたが、この記事が blog の100件目となりました。5年ぐらいかかっている気がしますが、5代目の blog にしてようやく達成できました。やはり独自ドメインにしたのが、飽きてもなかなか簡単には辞めようとはしにくくなったので良かったのかと。

あ、ちなみに、nakamuraya というのは、私の名前はもちろんですが、グループ魂の曲(?)の影響もあります。


では、また明日からはしばらくリンパ浮腫について書いていきます。

2013年5月6日月曜日

リンパ浮腫患者の日常 - 健常者との違い

元々、コメントをいただけるような blog ではなかったのですが、特に twitter に更新情報を流して以来、久しくコメントをいただけておりませんでした。ところが、先日久しぶりにコメントをいただけました。それも全く未知の、私と同じ原発性リンパ浮腫の患者の方からでした。需要は少ないかとは思いますが、しばらくリンパ浮腫関係のネタを投稿していきます。

病状の進行状況にも依りますが、健常者との大きな違いは、日常において患部を圧迫していることでしょう。その方法は、弾性包帯であったり、弾性ストッキングであったり、いくらかの手段があります。私の場合、朝起きてから夜に入浴する直前まで常にストッキングを着用しています。片足だけストッキング付けて短パンでフットサルしている姿は、知らない人が見たらなかなか異様でしょうね。

リンパ液は血液が流れる時に生成されるものですので、スポーツ時など、血液が多く流れる時にはちゃんと圧迫しておいた方がいいのです。ストッキングを着用できない(しにくい?)水泳だけは、どうしても控えてしまっています。水圧がかかるので、もしかするとそれほど気にしなくてもいいのかもしれませんが・・・。

まとめれば、今のところの私の場合の健常者との違いはこんなところでしょうか。

  • 常に圧迫している
  • 水泳はしていない
他には特にないと思います。

2013年4月26日金曜日

安全運転スルトイフコト

今日は、仕事でかなりの長距離を運転しました。
雨が降ったりやんだりする、なんとも言えない嫌な天気でした。
ヒヤッとすることが2回あったので、自らの戒めのためにも記録しておきます。

その1 中国道、神戸ジャンクション付近、東行
 山陽道への分岐の直後、下りきって上り始めるところで、水がたまっていて、ハイドロプレーニング現象が発生。たまたまこの時は完全に直進中だったので、無事に水たまりを越えました。

その2 中国道、宝塚西トンネル、東行
 トンネルに入ったすぐ先で、4台ぐらいが絡む玉突き事故発生。走っていたすぐ前で発生したので、危うく巻き込まれるところでした。渋滞情報が出ていたので、車間距離を取っていたため、無事に回避できました。

仕事中に検挙されるとか、事故に遭うほど余計なことはないでしょう。安全運転を心掛けるのはもちろんですが、安全運転できるように特に遠方のお客様に訪問するときは、余裕をもったスケジュールを設定するようにしたいものです。

2013年4月23日火曜日

MCGP 2013 第一戦

久しぶりに行ってきました。カートコースでのママチャリグランプリ!2011年の秋以来の参加です。今回も前回同様にキクミミモータースに混ぜていただき、参加いたしました。この時期にしては異例の寒さで、土曜日は雪がチラついていたとか・・・。私が参加した日曜日も開始からなかなかの雨で、一時的に弱まることはあれど、最後まで降り続いていました。雨の中 iPhone を出すのは憚られるので、写真は出走のときのみで・・・。


はい、いつもより少ない感じのスタートです。DNS が 11 チームあって、全部で 53 チームといういつもよりも長閑なレースとなりました。これだけ少ないと、ピットゾーンでの行儀も非常に良い!いつもなら線まで下がれという指示が頻発されるのに、この日は皆無でした。

スタート直後、一週目の最終コーナーで大将が転倒するというアクシデント発生。さすがは雨の中のレース。私の出番はしばらく後でしたが、最初は下りが怖くてブレーキ使いまくりでした。ストレートの上りでいかに頑張るかという点だけで走ってました。2回目からはそれなりに慣れてきましたが、まだまだこのチームに入るには申し訳ない走りしかできてませんが、それでも最後はアンカーを走らせていただきました。ありがとうございました。

成績は総合5位、無段変速部門で2位というなかなかの好成績でした。また機会があればよろしくお願いします m(_;_)m

2013年4月15日月曜日

Kernel Power 41 の発病と解決

 自作 PC において、組み立てて OSをインストールした後、ドライバを入れると起動時にロゴが出た後、ようこそ画面に移行するタイミングで落ちるという症状が発生しました。
 一日以上悩んだ末にようやく解決したので、備忘録としてまとめておきます。
 再インストール時に思い出せよ、オレ!


 構成

  • マザーボード: ASUS F1 A75-V PRO
  • CPU: AMD A4 3400
  • メモリ: バルク品 2G x 2 本
  • OS: Windows 7 64bit Home Premium


 症状

  • 組み立てて、OSをインストールした時点では正常に起動
  • マザーボードに付属のDVDより、全てのドライバをインストールして再起動、起動中ロゴが消えた直後にブルースクリーン(BSoD)
  • この後、通常の状態で起動すると常に発症
  • セーフモードなら起動する
  • セーフモードで起動して、イベントビューアー/カスタムログ/管理イベントを確認すると、BSoDが出た時間に重大なエラーとして、「ソース: Kernel Power, イベントID: 41」が発生している

 いろいろネットを検索した結果、Kernel Power 41 病に罹ってしまったようです。様々な症例があるようですが、今回の症例が他との決定的な違いは 100% 発症し、しかもタイミングが常に同じという点です。ドライバを入れた後から発症しているので、原因は間違いなく何かのドライバの模様。試しに個別に一つずつ入れていっても、複数のドライバが原因となっている模様。あれこれ試行しているうちに下記の手法でうまく行きました。


 解決法

  1. OS インストール後、ドライバを全てインストール
  2. セーフモードとネットワークで立ち上げ、マザーボードのサポートから、最新のドライバを全てダウンロード
  3. デバイスマネージャーからドライバをダウンロードしたものに更新

2013年4月5日金曜日

西宮さくら祭り

Twitter で既につぶやいてましたが、明後日開催らしいです。
  (Ref: http://nishinomiya-kanko.jp/cgi-bin/info/infov.cgi?para=../../info/pickup2/infopara.cgi&knum=68&)

明日は午後から激しい雨のようで、花はほぼ散ってしまうでしょう。
行政とはいえ、予定を一週間早めるというような柔軟な対応はできないものか・・・

上記のサイトには、言い訳がましいコメントも追記されていますが、さくらのないさくら祭りとなることは必至でしょうね・・・

トラックバックは死んだのか

 近い業界の方が、正義の味方(もしくはゆるキャラ?)をされています。先日は一緒にリレーマラソンを走りました。Blog の件数を拝見すると、毎日何かお書きになっています。いやはや、年に数回しか書いてない私からすると尊敬してしまいます。

 さて、正義の味方はアメブロをお使いなのですが、今更ながらトラックバック機能がなくなっていることを発見。(ref: マイページリニューアルのお知らせ) また、私が利用している blogger に至っては使い出したときには既にトラックバック機能はありませんでした。

 確かに、10年ぐらい前に Livedoor や fc2 で blog やってた時とか、Movabletype で自作していた時には時々トラックバックしていました。でも、自分で web を徘徊しているときにトラックバックのリンクを辿ったことって、ほとんどなかったような記憶が・・・。また、トラックバックスパムが問題になることも結構ありました。今のこの blog では、記事を投稿すると自動的に twitter に飛ばして、さらにそこから Facebook にも飛ばしています。ツッコミはそっちで書かれることもあり、あんまりトラックバックの必要性はありませんね。

 Yahoo! などを使っている知り合いの blog を何件か見てみても、トラックバックを有効活用されているものは見当たりませんでした。今後は忘れ去られていく機能なのでしょうね・・・。

2013年3月23日土曜日

大阪城リレーマラソン2013

20km の部に以下の5人で参加してきました。
  • インドネシアから帰ってきたばかりの松田優作
  • お菓子ヒーロー カンカンマン
  • アフロの天狗、時々ゴリラ
  • 全身タイツのひょっとこ
  • 巨大リラックマ頭のメイド
はい、もちろん私は巨大リラックマ頭です。今回は嫁がママチャリグランプリで着ているメイド服も着用してみました。かなり異様な雰囲気だったようで、不思議な目で見る人がいたり、一緒に写真を撮らして欲しいという依頼を受けたり、あの方々の気持ちに少し近づけたような気がしました。数回、見知らぬ方々に写真を撮っていただいたのですが、あの写真は一体どうなっているのでしょう??もちろん無断でUPしていただいて結構ですが、どこかで見かけたらご一報いただけると幸いです。写真映りがどうか気になってますので・・・w。なお、Facebook にはタグ付けした写真が一つだけありますので、アカウントをお持ちの方はご覧いただけるかと。
 で、このような恰好で走った教訓はざっくりとこんなとこです。
  1. 巨大リラックマ頭は、外れやすく走るのには適さない
  2. 小さい服は、胸が締め付けられて走るのには適さない
  3. エプロンの前後は確認してから装着しよう
  4. ちゃんと写真を撮っておこう
  5. 小さい服は、着れたとしても脱ぐのは大変
  6. 知り合いに会う覚悟も必要。大阪城公園到着時と変装後の二回、大学院時代の友人に遭遇しましたw
 あ、別にタイムが遅かったのをコスプレのせいにしたいわけではないので念のため・・・。 ちゃんとタイム見れなかったけど、2kmを8分強で走れてたかと思います。もうちょっと走り込んで体力付けないといけませんね。
チームの成績は、最後のバトンパスで寸劇をやったせいもあって、ギャル神輿チームにも負けるという結果でしたw
またこういうユルいイベントあったら誘ってください m(_;_)m

2013年2月22日金曜日

改めて、一本締め

前回の投稿で書きましたが、改めて一本締めをいくつかご覧いただこうと思います。Youtube から数本ピックアップしておきます。







2013年1月29日火曜日

そろそろ、一本締めと一丁締めの違いについて書いておくか

ちょっと前に、何かの番組でも見たのですが、一本締めと一丁締めを勘違いしている人が多いです。というか、もはや本来の一丁締めが一本締めとしてまかり通っている感じがします。

三本締めを間違う人はいません。
この動画のように、手を30回叩くのが三本締めです。

一本締めは三本の1/3なので、本来の一本締めは手を10回叩きます。「九」にひとつ足して「丸」くおさまるというのが由来です。
最初の「いよーっ」っというのは、「祝おう」が変化したものと言われています。このように非常に縁起のいいものなんです。

一方、一丁締めというのは、一説によると場がしらけた時にするとも言われており、あまりめでたいところでするものではないかもしれません。

それぞれ動画を見比べていただければ幸いです。

なお、動画のチョイスには特に意図はありませんので悪しからず。

2013年1月21日月曜日

久々の更新

 ども、こちらでは大変ご無沙汰しておりました。

 Twitter や Facebook ばかり使っていて、気づいたらいつの間にか1年近くも更新していないという・・・!

 会社で話題になって管理画面見てみたら、今でも1日に20ページビューぐらいあるようです。一番多いアメリカはおそらく twitter に更新を知らせるスクリプトなんでしょうけど、他に日本からも1日に5ページビューぐらいあります。反省してもう少しもっと更新頻度上げていきます。

 前の記事書いてから、子供が生まれたり、引っ越したりといろいろあったのですが。何も書かず今に至ります・・・。

 ところで、ウクライナやモルドバとかからもアクセスがあるんですが、一体何を見にきてくれているんだろう・・・。日本語以外で記事書いたことも無いはずなんですが・・・